よくある質問

Q:久しぶりにプレイしようと思ったら冒頭とプレイ後の画面が真っ黒の状態になってしまいました。
2020年度末、Flash prayerの配布の終了に伴い、作品内の動画コンテンツが見られなくなったために見られる現象です。
これに対策しました最新ファイルを2020年12月より配布を開始しました。お手数ですが最新のデータを各ダウンロードサイトから入手してください。
なお、雑誌掲載時の付録DVDや、パッケージ版として配布した品も同様の症状になります。
Q:ニコニコ動画やyoutubeなどへプレイ動画の投稿・実況、朗読などの公開をしたいのですが…
公開不可だった不完全な神の部屋もプレイOKになりましたのでよろしければご利用ください。
・凶行の違和感
・不完全な神の部屋

・尾のない黒猫
・10%の悪意

Q:タイトルの「アキトDATE」ですがなんて読めばいいのですか?
→A:平仮名で書きますと「あきとでいと」もしくは「あきとでーと」になります。(略して「あきでー」になります)「あきとだて」だったり「あきとでーた」だったり「あきと」や「だて」だったり色々な呼び方をして下さる方もいるみたいです。
私どもとしては遊んでいただけるだけでありがたいのでプレイヤーの皆様が最初に読んで下さった感覚のままで良いと思っています。
推理とは関係無しにご自由にお読み下さい。
Q:OSがWindows10、8、7、vistaですが動きますか?
→A:一部で動作報告を頂いたOSもありますが、当方にそのOS環境が無いので完全に安全とは判断できない状況です。申し訳ありませんがサポート外のOSでの起動は自己責任でお願いします。
また、正常に動作した、しなかった等の報告をして頂けると今後の開発に大いに役立てることができますのでご報告いただけるとありがたいです。
※2013.06時点でプレイヤーさまからWindows8、7、vistaでの動作が確認できたという報告がありました。ありがとうございます。
Q:誤字脱字を見つけたのですが、報告したほうがいいですか?
→A:誤字脱字が多く、プレイヤーの皆様にはご迷惑をおかけして真に申し訳ありません。 報告して頂けると次回アップデート時に訂正しますので、お手間でなければ報告して頂けるととてもありがたいです。Q:「不完全な神の部屋」はパッケージ版の販売はしないのですか?
→A:申し訳ありませんが現在はDL販売のみでパッケージ版の販売はありません。※変わりに現在キャンペーンでパッケージ版の配布をしておりますのでご利用頂けたらと思います。
※2013年、一旦キャンペーンの応募受付を終了しました。
もしどうしても手に入れたい!という方がいらっしゃいましたらメールにてご連絡いただければ検討いたします。
Q:設定でミュートを設定していても効果音やムービーの音が消えません。
→A:本ゲーム内ではFLASHとWMA(音楽と映像が紐つけされたムービーファイル)の部分があり ゲームプログラムとは別の場所で動かさせて頂いてるので完全に音をミュートすることが出来ないことがあります。又、二作目の「不完全な神の部屋」はゲーム内で一部「音」の演出が必須な為、ミュートにチェックをしていても 音が強制的に鳴る箇所があります。ご了承下さい。
Q:エンディングのスタッフロール(動画)が反転してしまいます。
→A:ご利用中のムービーツールのハードウェアアクセラレータのパーセンテージが低いと起こる現象です。天地がおかしくなってる場合はハードウェアアクセラレータを最大に設定して下さい。
また、動画録画ツールなどを使用しながらプレイしますとアクセサレーターがOFFになり、反転しやすくなります。
Q:オプションで800×600のウインドウサイズを選択したら
なぜか外枠に黒枠が残り画面が正常に表示されません。
[手順] 右上の×マークを押してゲームを終了し、 デスクトップ上で右クリック→「プロパティ」を選択→「設定」タブの「詳細設定」を選択→「トラブルシューティング」タブ のハードウェアアクセラレータ(H)のパーセンテージを最大寄りに設定して下さい。
それでも改善されない場合はお使いのパソコンにdirectXが入っていない可能性があります。アキトDATEの操作環境 ではdirectXは必須となっております。
directXをお持ちで無い方は800×600のウインドウサイズでプレイは出来ない仕様になっています。
*640×480、又はフルスクリーンのウインドウサイズの環境でのプレイは出来ると思います。